エントランスをDIYしました🙈✨そして誰でも簡単にアンティーク風小物入れが作れちゃうレシピ!!
こんばんは☺️💕
最近、営業終了後夜な夜な
DIYにはげんでいます、、🔨✨
サロンの開店の時も
すべて業者さんに任せるのではなく
協力してもらいながら
自分達でできることはする。
沢山の方を迎えるにあたり
非現実空間でありつつ、どこか
温かみを出しリラックスできる場所に
したいと思っていました☺️✨
単純に作業するのではなく
訪れる皆様の笑顔を思い浮かべ
想いを込めながら作業することで
温かみがでると私は思っています!!
様々な手作業をおこないましたが
中でもサロンの壁面の一部は
漆喰とレンガを使った大作です🙈✨
そしてオープン当初より
エストランスが閑散としていて
落ち着いたらなんとかしなきゃーー
で今になってしまいましたがほぼ完成✨
収納箇所が少ないこともあり
凹のあった部分に収納棚を作り
飾りドアを作り取り付けました🙈💕
お気に入りのランタンと羊ちゃん🐑🐑🐑
わたしおひつじ座なんです!笑
あと少し色物装飾が欲しいですね♬
また後々何か探していきたいと思います✨
そして誰でも簡単に
アンティーク風DIYのご紹介☺️
某100円均一ショップ セ○アさんで
購入のBoxケース!!!
作業前が左上になります!!!
そして完成が右下のものになります☺️
道具も100円均一ショップに
売っているもので大丈夫です🙆
今の100円均一ショップの品揃えには
圧巻です(♥´∀` ♥)ノ
水性ニスは100円ショップのもの
ヤスリとハケは持っていたもので
おこないました!!
新聞を広げ、軍手をはめて
Boxの角やささくれている部分を
軽くヤスリがけし水性ニスを塗るだけ!!
以上!!完成です✨✨✨
塗りすぎかなーくらいで
ボロ布でふき取り土台の色を透かしたり
一度乾いてから所々色足しすると
陰影ができて更にいい感じになりますよ✌️
あっという間に
お気に入りに仲間入りです💕
皆様に勘違いされないように…
ここは
津市 ネイルサロン Paleciany
のブログです!!笑
それでは皆様の笑顔を思い浮かべ
残りの作業に戻りたいと思います🙈💕
明日も笑顔とHappyに
溢れますように…꒰ ∩・∇・∩꒱♡💕
✨ 津市ネイルサロン Paleciany ✨
2月定休日 21.23日
お問い合わせはこちらから👇
📩 paleciany@gmail.com
又は公式LINE@
お友達追加後トークルームにて
メッセージをお送りください☺️✨
0コメント